今のオフィス、書類がたくさんありすぎて、散らかっていませんか?
文房具も出しづらかったり、戻しづらかったり、もう少し使いやすいところにあればいいのにと思うことはありませんか?
もうすぐ年末!大掃除の季節ですね。
このタイミングで、来年に向けてオフィスを片づけて業務効率アップしましょう!
こんなことを感じたことはありませんか?

- 大切な書類がたくさんあって、整理できていない
- 穴あけパンチやホッチキスなど、毎日使うものではない文房具を使うたびに探している
- 領収書やレシートを確定申告のたびに探している
- 共有の文房具がいつも元の位置に戻されていない
- 備品をいつも買いすぎている
- もう少し動きやすいオフィスだったらいいのにと思う
必要な時に書類がなかったり、使いたい時に文房具がどこ行ったわからなくなると困りますよね。
その分、作業効率が下がってしまっています💦
一度整理整頓して、業務効率の高いオフィスにしませんか?
どんなことをするの?
全部出す

片づけの基本!全出しです。書類ごと、文房具ごとなど、カテゴリーごとに全部出します。
必要・不要に分ける

全部を俯瞰してみて、要るもの・要らないものに分類します。
収納する

要るものをあなたにあった方法で収納します。
収納方法は、一つだけではありません。
オフィスの家具の配置や、従業員の方の個性(片づけ得意・不得意など)によって、適切な収納は異なってきます。
お話を伺って、収納方法の提案をさせていただきます。
どんな風にすすめるの?
STEP
お申し込み・ご入金
本ページの下部からお申し込みください。
お申し込み時の返信メールで、ご入金の情報をお伝えします。
STEP
事前ヒアリング
事前のアンケートにお答えいただきます。
その後、可能であればオフィスの写真をLINEやメールで送っていただきます。
どんなことに困っているか、収納用品を買い揃えたい/今あるものでなんとかしたいなど、今のお気持ちを教えてください。
STEP
片づけ作業(3〜4時間)
全部出す →必要・不要に分ける →収納する の順番で、一緒に片づけていきます。
STEP
アフターフォロー
片づけ作業1か月は、困ったことがあればお知らせください。
解決方法をアドバイスさせていただきます。
詳細
- 金額:22,000円(税込)
※事前ヒアリング、アフターフォロー込み - 日時:事前ヒアリング後、調整
- 場所:御社内