無いと不安になる!?2年連続で使っているこの手帳

みなさん、スケジュール管理は、アナログ派ですか?デジタル派ですか?

エンジニアの私は、もちろんデジタル派です( ̄▽ ̄)

スケジュールは」ね。Googleカレンダーを使っています。

ですが、タスク管理としては、アナログの手帳を使っています。

使っている手帳は、FORCE手帳(日本スケジュール協会)です。

目次

どんな手帳の使い方?

このFORCE手帳は、昨年友人でもある手帳ナビゲーターあいざわ歩未ちゃんタイムマネジメント手帳術ビギナー講座を受講してから使い始めました。

中身はこんな感じ

いっぱい載せましたが、詳細は公式ホームページへ(笑)

私が特に使っているのは、ウィークリーページです。こんな感じ。

載せておきながらナンですが、あんまりじっくり見ないでください(*ノωノ)

特徴は、バーチカルと方眼ノートが見開きになっていることで

私は、方眼ノートの方に、今週やらないといけないこと、やりたいことを「仕事」「自分タスク・家のこと」「やりたいこと(願望)」に分けて洗い出した後に、バーチカルの方にいつやるかを埋めていきます。

このとき、方眼ノートの方でかかる時間を見積、その時間分をバーチカルの方に予定を入れています。
→思ったより早くできた・時間がかかったがわかるようになるので、今後の時間見積の精度が上がります

この基本的な使い方は、あいざわ歩未ちゃんタイムマネジメント手帳術ビギナー講座で教えてもらいました。

方眼ノートは、7日分に等分したり、上下に分けたり、優先度・緊急度のマトリクスにしたり、自由に使えるそうですが、私は結局この「仕事」「自分・家」「やりたい」に落ち着いています。

何がいい?

この手帳を使ってよかったことは、

  • やらないといけないことが一覧で見える →俯瞰できる
  • やりたいことも予定に入れ忘れない →ワークライフバランスも大切に♡
  • 休憩時間が確保できる →今テレビ見てるけど、本当は仕事しないといけないんじゃないか・・・というソワソワ感が無くなる(;^_^A
  • 一覧で見えるので毎日・毎週のふりかえりがしやすい →タスクがこなせない場合、いつなら時間が取れるかわかりやすい

ひと言いうと、自分を管理しやすいということでした。

どこがいまいち?

正直、毎週タスクを書き出すのはめんどくさいこともあります(笑)

この手帳はめっちゃアナログですからね。

コピペマスターのデジタル岩井としては、手書きはめんどくさい・・・

ですが、今はこの書く作業をすることで、頭の中にあるやらないといけなことが整理がされる実感をしています。

あと、この縦に開く使い方は、最初慣れなかったのですが、今は大丈夫です。

パソコンの隣に置いて、今何をするかをチェックするのにちょうどいい感じです。

まとめ

実は、書くのがめんどくさくなったとき、この手帳を使うのをやめた時期がありました。

その時は、タスクややりたいことを別のノートに書いて管理していたのですが、いつそのタスクをするのか、今日はどれくらいやればいいのか、結局カレンダー開いて計画を立てるので、じゃあFORCE手帳でいいやんってことになり、また戻ってくることに(;^_^A

今では、ないと不安になるくらいです💦

結局この手帳を使うと、PDCAが回しやすいところが気に入ってます。私、PDCAが大好きなんです。

計画を立てて実行して、チェックして改善して、また計画と実行・・・

この手帳を使って、タスクもやりたいこともやりきって、成長してる感じがとってもいいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次